講師の伊藤和憲先生は慢性疼痛治療をご専門とされ、電子カルテやアプリ開発、企業とのコラボレーションなど、鍼灸業界にとどまらない多彩なご活躍をされています。
このたびの講演では
専門的な治療を極めながら養生に着目された理由、何故その考え方が必須となるのかについて詳しく解説いただきます。
今回は患者さんなど一般の方向けにわかりやすく解説した、特典動画も後日配信いたします。
患者さんやご家族など、大切な方々と一緒に養生について学び、より健康に生き生きと活動できるような関係を作られてはいかがでしょうか。
終了後は懇親会も開催いたします。伊藤先生と直接お話できる貴重な機会ですので、ぜひご参加下さい!
◆講師:
伊藤和憲先生(明治国際医療大学 鍼灸学部 学部長、YOJYOnet株式会社CEO、日本養生普及協会会長)
略歴:2002年 明治鍼灸大学 大学院 博士課程終了 同年 鍼灸学部臨床鍼灸学教室助手
2008年 トロント大学(カナダ)研究職員
2009年 明治国際医療大学 鍼灸学部 臨床鍼灸学教室 講師・准教授
2015年 同教室 教授
2017年 明治国際医療大学 大学院 研究科長・教授
2019年 明治国際医療大学 鍼灸学部 学部長
◆日程:
2025年7月20日(日曜日)14:00~16:00(受付開始 13:50~)
※オンデマンド視聴も可能です。※一般向け特典動画も後日配信します。
★セミナー終了後に会場近くで2時間程度の懇親会を開催します。伊藤先生を囲みながら交流しましょう。(会費4,000円)
◆参加費:
・会員:2,000円
・一般:4,000円
・学生:1,000円
※学生の方は、当協会学生会員無料登録フォームよりご入会で1,000円となります。
(学生会員は、鍼灸マッサージ学校に在籍中の方が対象です)
(学生会員の費用は、入会費、会費ともに無料です)
※事前カード払いになります。
※銀行振込希望の場合はお知らせください。
※キャンセルに伴うご返金は出来かねます。予めご了承ください。(受講料・懇親会費共に)
◆定 員:
会場参加:20名
オンライン参加:50名(※オンデマンド配信あり)
◆会場:東京都中央区日本橋小伝馬町7-16 ニッケイビル3階(日本橋事務所入居ビル)
◆最寄り駅:日比谷線:小伝馬町駅(徒歩約1分)
都営新宿線:馬喰横山駅(徒歩約6分)
岩本町駅(徒歩約7分)
※駅から会場までは下記にてご確認いただけます。
https://drive.google.com/file/d/1HmQwyBhXR2GwaVIRL9vRSM_twZeelJkw/view?usp=drive_link
◆お申込み方法
以下Googleフォームよりお申込みをお願いいたします。
https://forms.gle/3Vix1Uh3YQKskdAW6
◆申込期日:
7月14日(月)まで
