レディース鍼灸さいとう名古屋

治療院の紹介

日本初の女性専門鍼灸院、レディース鍼灸さいとう名古屋分院です。
肩こり、頭痛、腰痛はもちろん、生理痛、不妊、逆子など女性特有のお悩みから難聴、顔面神経麻痺など特殊な症状の治療まで対応いたします。また、美顔や耳ツボダイエットなど美容鍼灸の分野もお気軽にご相談ください。
当院の治療方針
- 女性、小児専門の鍼灸院です。
- 患者さん訴える症状を様々な方向から追求し診断します。
- 通院されている患者さんは、夜間休日など急な発熱、体調不良にも対応しています。お気軽にご相談ください。
フォトギャラリー
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
AM10:00~PM:12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ||
PM14:30~PM:19:00 | ○ | - | ○ | - | |||
AM10:00~PM:19:00 | ○ | ○ | |||||
PM13:30~PM:16:00 | ○ |
・水曜午後・日曜は休診させていただきます。
・祝祭日は通常診療しております。
ホームページ
https://ladies-shinkyu-nagoya.com/
診療科目
鍼灸、小児はり、逆子、不妊、美容、肩こり、腰痛
診療形態
店舗/開設 出張訪問
保険適用
あり
女性施術者勤務
あり
駐車場
あり(目の前ににコインパーキングもあり)
ブログ
治療内容・治療費
治療の流れ
(1)問診

まずは患者さんから体の気になっている部分やその内容をうかがって、その症状の原因を突き止めます。
その後、治療内容と今後の方針をわかりやすく説明させていただき、患者さんにご納得いただいてから治療に入ります。
「安心・安全な医療を実現する」をモットーとしている剛鍼灸院グループでは、患者さんからじっくり話を伺う「問診」をとても大切に考えています。
(2)鍼(はり)治療

鍼治療問診後、ベッドに横になってリラックスしていただいた状態で問診内容とお体の状態を確認します。
体の状態が冷えているのか、硬く緊張しているのか、逆に軟弱になっているのか、一部の組織が炎症反応を起こしているのか、患者さんの主な訴えと関連する部分はあるのかなど把握したうえでその日の状態に合わせたツボに鍼をします。
「鍼治療は衛生面が気になる」と言う方もいらっしゃるかと思いますが、患部をきちんと消毒してから全て使い捨ての鍼で治療を行いますので感染症の心配は一切ありません。
鍼治療では鍼をしてすぐに抜く「単刺(たんし)」と、しばらく鍼を置いたままにする「置鍼(ちしん)」の二種類があり、患者さんの症状や体調に応じて使い分けをしています。
(3)灸治療

当院ではお灸の火やにおいが気になるという方向けに「温灸機」という機械式のお灸を受けることができます。
もちろん従来のお灸を受けることもできますし、こちらも火が直接肌に触れないものを使用していますので、火傷やお灸の跡が残る心配はありません。
お灸にはリラックス効果だけでなく、血行の促進や抵抗力を高めて体を強くしてくれるといった様々な作用があります。
お灸にあまり良いイメージをお持ちでない方にこそ、ぜひ一度当院でお灸を試していただきたいと考えています。
(4)電気治療

患者さんの症状によっては、鍼(はり)や灸に加えて、より血行を促すために電気治療を併用する場合があります。
電気治療というと「ビリビリ」という刺激のイメージが先行しがちですが、実際にはついつい眠ってしまうような心地の良いごく微弱な電流を流す程度です。
この治療は体の表面にある筋肉を刺激して血行を促すものですので、妊娠中の方などでも問題なく受けていただけます。
(5)治療内容に関する相談や生活に関するアドバイス

患者さん第一主義を掲げる剛鍼灸院グループは「治療後のアフターフォロー」にも注意を払っています。
症状の改善や再発の予防には生活習慣が大きく影響するからです。
鍼灸治療に加え、 生活習慣を変えることでより早い症状の改善が期待できる場合は特にアフターフォローに力を入れており、症状の改善・予防に繋がるように様々なアドバイスをさせていただいています。
*このページでは一般的な整形外科疾患の場合の治療の流れを紹介しています。
症状によっては治療内容が多少異なる場合があります。
STAFF紹介

鍼灸師:院長 齋藤 温子

鍼灸師:大澤 季世依

鍼灸師:寺澤 聖子

鍼灸師:長坂 美穂

鍼灸師:赤田 靖奈

鍼灸師:木下 博美

鍼灸師:澁谷 和子

受付:竹下 幸子
アクセス
住所
〒460-0013
愛知県名古屋市中区上前津2-14-7 上前津ハイネス1F
TEL:(052)331-3389
地下鉄でお越しの方
地下鉄・名城線「上前津」駅2番出口からそのまま直進し、記念橋西交差点を右折してください。
200mほど行った左手にあります。
車でお越しの方
都心環状線「東別院」で下車してください。
そのまま直進し、上前津交差点を右折し、記念橋西交差点を右折して200mほど行った左手にあります。
当院前の西川端通は一方通行です。
金山・東別院方向からお越しの方はお気をつけ下さい。
駐車場は治療院横に2台、向かいに有料パーキングがございます。